UnlitWFシェーダー専用3Dアバターです。
無料配布版です。
avater2.0で作成しています。
————————————————————————————–
内容物は以下になります。
・unitypakage
・説明
————————————————————————————–
UNLIT WFシェーダーが入った状態のunitypakageです。
シェイプに関してはUNITY上で付けると良いと思います。
髪と尻尾のみダイナミックボーンをセットしています。
別途ダイナミックボーンが必要か、該当箇所の処理を外す必要があります。
アバター2.0環境で作成しています。
————————————————————————————–
大きな不具合がない限り対応は難しいですが、
質問などはお気軽にどうぞ。
(自分の分かる範囲になります)
ツイッターでアバター名と悩んでる内容で呟いてもたまに拾います。
連絡先は、
ツイッター(gaku2_sigehiro)
メール(sigehiro_summer@hotmail.com)
などにどうぞ。
————————————————————————————–
作成環境は以下で作成しています。
モデリング MayaLT2019
アイトラやリップシンク設定 Blender 2.79b(CATS 0.9.0)
テクスチャ クリップスタジオペイント、サブスタンスペインター
VIVE+トラッカー(VRChatのフルトラによる確認はしています)
————————————————————————————–
・権利周りについて
基本的に利用者がやりたいことに関して制限を持ちません。
データを使用して再配布なども問題ありません。
使用した際に紹介や楽しんでる旨を教えて頂けると喜びます。
但し、他者に大きな損害を与える様な出来事の際は著作者として見過ごせないので注意を促します。
隣人を困らせないようにしましょう。
シェーダー関連のみ、UNLIT WFシェーダーの規約に準じます。
以下、UNLIT WFシェーダーの規約です。
MIT License での無料配布です。
自分のアバターに設定する他、配布販売アバターに設定しての再配布も可能です。
再配布については wiki のヘルプもご確認ください。
https://github.com/whiteflare/Unlit_WF_ShaderSuite/wiki
レビュー
レビューはまだありません。